
在日経験通算15年。2004 年埼玉大学工学部卒業後、在京タイ王国大使館工業部へ入館。タイ国の王室関係者や省庁関係者のアテンドや通訳を行い、タイ帰国後の2009 年にMEDIATOR CO., LTD. を設立。日本貿易振興機構(JETRO)や福岡県などの日本政府機関、地方自治体の仕事を請け負う他、JETRO海外コーディネーターや中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー等、日本の6つの組織でアドバイザーとして日本企業をサポートしている。2017年9月には、タイ政府主催の日タイ国交イベント「タイ経済ミッション」にて総合司会を担当。
心得
日本本社とは異なる環境や職責で仕事を進めなければならない在タイ日系企業の日本人ですが、特に会社経営やマネージメント側に立ち、事業の運営を行う方を対象とした講座です。タイでの企業経営における心得やマネージメント力を養うことを目的としています。
- Course Category
- Mindset – 心得
専門能力
タイでの会社経営、事業運営には、日本とは異なる多くの専門知識が必要となります。メインとなる業務以外に人事と会計など二役、三役をこなさなければならない事も多々あります。日々起こる様々な課題を解決するため、また問題が起こる前に対処する力を身につけるための講座です。
- Course Category
- Intelligence – 専門能力
関係構築力
日々の業務におけるタイ人の同僚や部下とのコミュニケーションについて、価値観の相違を認識し、より円滑な業務に活かすことを目的とした講座です。日本人とタイ人が同じ場所で共に学ぶことができる講座では、そこで得られる共通体験が、お互いの理解と関係を深めることにつながります。
- Course Category
- Relations – 関係構築力
東南アジアへの理解力
歴史、政治、国民の一般的価値観など、タイを中心とした東南アジアならではの事情を理解し、日本企業のASEANにおける事業戦略に必要不可欠な情報を得ることを目的とした講座です。
- Course Category
- Asian – 東南アジアへの理解力
ビジネスの本質を見抜く力
タイ企業の実態や内部事情をタイ人から直接聞くことで、タイでのビジネスの本質を知り、日々の課題を解決するヒントを得ることを目的とした講座です。実際のケースを例にとり、現役の企業経営者や管理職者が講師となります。
- Course Category
- Insights – ビジネスの本質を見抜く